毛穴に詰まった角栓の処理どうしてます。つまんでニュルッと出すと気分が良かったりしますけど、アレってどうなんでしょう。
毛穴の角栓の処理としてピンセットで抜いている人もいると思いますが、その方法についてや他の角栓の処理方法など、毛穴の角栓問題について調べてみました。
ギュッとつまんで搾り出したりピンセットで角栓抜いても大丈夫!?
角栓を取り除く方法の1つとして、多くの人が行ったことがあるピンセットで引き抜く方法。
1つひとつの角栓を引き抜くのには手間もかかりますが、それが楽しくてやめられない!と思う人もいると思いますし、手っ取り早く角栓がなくなるので良い方法だと考えるかもしれません。
角栓を抜く専用のピンセットも販売されていてインターネットやドラックストアで購入することができます。
ここまでくると、角栓をピンセットで抜くのはいいことのように感じます。
「角栓 ピンセット」などで検索をしてみると、多くの情報があり、やはりピンセットで角栓を抜くことはお肌を痛めたり、傷つけてしまう可能性があるのでやめましょう。という情報もありますし、上手にピンセットで角栓を抜く方法が紹介されていたりします。
実際のところ、どちらが正しいのかというと、ピンセットで角栓を抜くこと自体は悪いことではなく、手っ取り早くケアができる方法として、紹介することができます。
ただ、ピンセットで角栓を抜く時は正しい方法でピンセットを利用し、アフターケアをしっかりと行うことによって角栓をピンセットで抜いても大丈夫だといえます。
ピンセットで抜く時は角栓がスッキリと抜けやすいように蒸しタオルなどでお肌を温めます。そして、お肌に直接ピンセットが触れないようにして角栓だけを上手につまみ出すことが重要です。
ピンセットは先が丸いもののほうが良いのですが、つまみにくいデメリットもあるので使いやすい商品が良いと思います。
そして、取り除いた後のアフターケアとして肌をしっかりと休め、保湿をしてあげることです。
冷やして毛穴を縮める方法も紹介されていますが、まずは保湿が優先です。もちろん、冷却も有効なのですが、保湿を優先的に行い、冷却するようにしてください。
このように、アフターケアや角栓を抜く時に注意をしていれば角栓はピンセットで抜いても大丈夫です。正しい知識をもってやってみましょう。
巷で言われる角栓取る方法色々
・毛穴パック
毛穴パックは殆どの人が使ったことがある毛穴ケア用品だと思います。シートタイプの商品が多く、鼻を濡らして、ペリペリと剥ぐと角栓がたくさん取れる仕組みです。
・オロナイン、オリーブオイルパック後の毛穴パック
オロナインやオリーブオイルで3分程度毛穴の気になる箇所をパックします。その後ぬるま湯で洗い流し、シートタイプの毛穴パックでケアをする方法です。何もしないで毛穴パックをするより、多くの角栓がとれます。
・ピンセットでとる
お肌の上に少し顔を出した角栓やピンセットで少し押し出した角栓をピンセットで引っ張りぬく方法です。スポンっととれる感覚がやめられなくなる人もいるのだとか。
・ピーリングを使う
ピーリングと言っても種類もそれぞれ。スクラブ入のマッサージクリームや消しゴムのカスのようなものが出る商品など様々です。
・酵素洗顔
酵素洗顔は角栓を取るだけではなく、お肌にも優しい洗顔方法です。お肌の調子をととのえるのにも使うことができます。
・クリニックの利用
クリニックによって施術方法は異なりますが、主に光による施術がほとんどです。ラジオ波やレーザーで毛穴を引き締めます。
・冷水での引き締め
洗顔後、冷たい水や氷のうなどで肌を冷やし、毛穴を引き締める方法です。冷やした後しばらくは引き締まっていますが、開きやすいです。何日間も根気よく続けることで効果があります。
・ふき取り化粧水の利用
角栓をふき取り、絡めとる効果がありますが大きくなった角栓を抜くように取り除くには効果が少ないです。小さな角栓予備軍のケア向けです。
無理に角栓を取り除くと毛穴の開きが目立つようになる?
角栓があると化粧ノリが悪くなったり、黒ずみの原因にもなります。
なので早く処理をしようと、むりくり角栓をピンセット等で取り除く事をしますね。
都市伝説化している部分もあるのですが、無理に角栓を取り除くと毛穴の開きが目立つようになる・・・これは本当であり、嘘でもあります。
まず、無理に角栓を取り除くというのは角栓のケア自体が無理に角栓を取り除いています。本来お肌のターンオーバーによって角栓なども排出されるのが通常なのですから、角栓をケアすること自体が無理に角栓を取り除くことです。
しかし、一般的に無理に角栓を取り除くというのはピンセットで抜いたり、シートタイプの毛穴パックなどで角栓を抜くことだと言われます。
ではこの場合どうなのか。ということですが、やり過ぎると毛穴の開きは目立つようになります。また、アフターケアを怠ることによっても毛穴の開きは目立つようになります。
逆に、適度な間隔をあけ角栓を取り除き、アフターケアもしっかりと行うことによって、毛穴の開きは目立ちませんし毛穴も小さくなり角栓もできにくくなります。
つまり、毛穴を無理に抜いても問題はないけれども、適度な間隔をあけ、アフターケアをしっかりと行えば無理に角栓を抜いても毛穴の開きが目立つようになることはないといえます。
年齢や肌質によってお肌の周期はそれぞれですが角栓をケアするのには1週間に1回以上は行わないようにし、アフターケアは保湿を心がけ、冷却も行うことによってより一層の効果が得られます。